2012年07月11日

東京スカイツリーで当日入場券の販売開始

東武タワースカイツリー(東京都墨田区)は11日、東京スカイツリー展望デッキ(地上350メートル)の当日入場券の販売を午前8時から開始した。各日に約1万枚売り出される入場券を購入しようと、早朝から多くの人が列をつくって並んだ。当日券の料金は18歳以上が2000円、中高生が1500円、小学生が900円、幼児が600円。450メートル地点の「天望回廊」に上るには別料金が必要になる。5月22日の開業以降、東京スカイツリーでは「運営がなれるまで」という理由で展望デッキへの入場券販売を完全予約制としていた。東武タワースカイツリーによると、当日券の購入待ち時間が1時間を超える混雑した状況が続く場合は、入場希望者に再集合時間を明記した整理券を配付する。また、規定数の整理券配付が終了した時点で当日入場はできなくなるという。入場は午後9時まで。
posted by 由美 at 09:34 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月08日

高木京、7試合目でプロ入り初勝利!

◆巨人7―5阪神(7日・東京ドーム) 巨人のドラフト4位ルーキー、高木京がプロ初勝利を挙げた。3―5の5回に2番手で登板。平野、鳥谷、新井貴の上位打線に対し「胸を借りるつもりで、一番いい球をぶつけていった」と度胸よく投げ込み、三者凡退。その裏に味方が逆転し、白星が転がり込んだ。1軍で開幕を迎えたが、左肩を痛めて2軍で調整し、6月中旬に1軍に戻ってきた。7試合目での初勝利に「まさか、こんなにうまい具合に勝ちがくるとは思わなかった」とうれしそうにニコニコしていた。
posted by 由美 at 03:21 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月22日

内海が交流戦MVP!杉内は日本生命賞

プロ野球の日本生命セ・パ交流戦の表彰選手が21日に発表され、優勝した巨人から最優秀選手(MVP)に内海哲也投手(30)が選ばれた。賞金は200万円。内海はトップタイの4勝(0敗)をマーク。防御率も1・29と安定し、優勝に大きく貢献した。日本生命賞(賞金100万円)には、セがノーヒットノーランを含む4勝1敗の巨人・杉内俊哉投手(32)、パが無傷の4勝と活躍した日本ハム・吉川光夫投手(24)が選 MVPに輝いた内海は「自分が選出されるとは思っていなかった。杉内さんのおこぼれをもらった感じ。これを自信に変えて、がんばりたい」と喜んだ。日本生命賞に選ばれた杉内も、内海と同じ4勝をマーク。5月30日の楽天戦でのノーヒットノーランが圧巻だった。球団を通じて「今までで最も印象に残る交流戦になった」とコメントした。
posted by 由美 at 04:05 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

看護師殺害容疑で26歳逮捕 千葉・浦安、別室の会社員

千葉県浦安市北栄3丁目のマンションの一室で4月末、仙台市宮城野区の看護師、長谷川かなえさん(23)が刺殺された事件で、県警浦安署の捜査本部は21日、同じマンションの5階に住む会社員の西岡大志容疑者(26)を殺人容疑で逮捕し、発表した。「盗みの目的で侵入し、気づかれたので刺した」と容疑を認めているという。浦安署捜査本部によると、西岡容疑者は4月30日午前3時17分から午前8時すぎまでの間に、マンション2階の部屋に侵入し、長谷川さんの左胸を布団の上から刃物で刺して、殺害した疑いがある。捜査関係者によると、長谷川さんは学生時代の元交際相手を訪ねて上京し、4月30日午前3時ごろ、マンションに到着。エントランスの防犯カメラに同日午前3時すぎ、黒いジャケット姿の西岡容疑者がオートロックを解錠して通過したのに続き、長谷川さんが建物内に入る姿が映っていた。長谷川さんは元交際相手の部屋の合鍵を、エントランス内の集合ポストで受け取ることになっていたという。西岡容疑者は、集合ポストの前に立っていた長谷川さんを見て部屋番号を記憶し、「女性だったので盗みに入りやすいと思った」と話しているという。西岡容疑者は部屋に侵入した後、台所にあった包丁1本を取り出し、物色していたところ、長谷川さんが目を覚ましたため刺したと説明しているという。長谷川さんと面識がなく、「マンションの住人だと思った」と話しているという。
posted by 由美 at 04:02 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月26日

内海8回2失点、巨人3年ぶり10連勝で貯金7

◆交流戦 ロッテ2―4巨人(25日・QVCマリン) 投打がかみ合った原巨人がパ首位のロッテに快勝、3分けを挟む連勝を09年9月以来の10に伸ばした。2回に谷が先制打を放つと、5回には長野と坂本がともに適時二塁打で2点追加。6回にも谷がタイムリーで4点目を挙げ、交流戦開幕7連勝とした。
先発・内海は7回まで、わずか2安打の好投。8回に2死二、三塁から代打・田中に左中間二塁打を浴び2点を失ったが追加点を与えず、この回で降板。内海は111球を投げ5安打2失点で4勝目、交流戦自身7連勝を飾った。9回を抑えた西村が10セーブ目。
posted by 由美 at 03:04 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月24日

杉内、両リーグトップの6勝目

◆交流戦 西武0―2巨人(23日・西武ドーム) 巨人が敵地で西武を下し、3年ぶりの9連勝だ。2回に村田の3号ソロで先制。8回1死三塁では代打石井のスクイズが決まり、貴重な追加点を挙げた。G打線は岸―ゴンザレスの西武投手陣に3安打に押さえ込まれたが、効果的に得点した。杉内が両リーグ単独トップの6勝目を挙げた。8回まで安打と申し分のない投球。9回に無死から中島、中村に連続四球を与えて降板し、完封は逃したが、救援した山口が0に抑えた。西武打線をねじ伏せ「真っすぐがよかった。飛球のアウトが取れたし、力があった」と振り返った。
posted by 由美 at 08:36 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月23日

巨人、破竹の快進撃で8連勝!ホールトン3勝目!

◆交流戦 西武2─5巨人(22日・西武ドーム) 巨人は投打がかみ合い、3分けを挟んで8連勝。交流戦負けなしの5戦全勝で貯金を5に伸ばした。打線は1─1と同点で迎えた7回、長野が勝ち越し打。さらに代打・亀井の2点適時打で西武を引き離した。先発のホールトンは6回を1失点に抑え、9日のDeNA戦(東京ドーム)以来の3勝目を挙げた。巨人打線は3回まで2安打に抑えられていたが、4回、先頭の坂本が左中席へ5号ソロを放ち、先制。1─1で迎えた7回は、1死満塁の絶好機に長野の投内安打で勝ち越し。さらに代打・亀井の中越え適時二塁打で2点を加え、この回、一挙3点を追加。さらに9回は、村田のダメ押し適時打で5点目。試合を決めた。
ホールトンは1点リードの6回、1死三塁と1打同点のピンチを迎えると、ヘルマンの中犠飛の間に1点を失い、同点に追いつかれたところで降板。しかし、7回チームが勝ち越し、6回を投げ4安打1失点の好投で3勝目を挙げた。
posted by 由美 at 08:07 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月20日

阿部弾で巨人6連勝!内海は8回無失点で3勝目!

◆交流戦 巨人2―0ソフトバンク(19日・東京ドーム)巨人は阿部の一振りで試合を決め、今季初の6連勝で貯金を最多の3に伸ばした。主将の一発でソフトバンク戦の連敗を6で止めた。先発の内海は8回を投げ2安打無失点と好投して3勝目。交流戦では昨年5月21日の日本ハム戦(札幌D)から6戦全勝となった。 0─0の6回、無死一塁から阿部が摂津の初球を左翼席最前列に5号2ランを放ち2点を先制。この一振りが決勝点となった。
内海は4回までソフトバンク打線を無安打に抑えたが、5回の先頭打者ペーニャに右線二塁打を許した。しかし、後続を打ち取ると、その後も1安打に抑えて8回を2安打8三振で3勝目を挙げた。9回は山口、2死からは西村が登板して、ソフトバンクの強力打線相手に完封リレーを飾った。
posted by 由美 at 03:16 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月10日

DeNAやグリーなど6社、「コンプリートガチャ」廃止を発表

NHN Japan、グリー、サイバーエージェント、DeNA、ドワンゴおよびミクシィのプラットフォーム事業者6社は9日、各社で開発、運営しているソーシャルゲームなどのサービスにおける全てのコンプリートガチャ(コンプガチャ)に関し、新規にリリースするゲームにおいて中止する方針を決定したと発表した。また、各社で現在運営しているソーシャルゲームのコンプガチャについても、2012年5月31日までに終了、以降は新たなコンプガチャを行わないことを決定した。なお、当協議会に参加するプラットフォーム事業者が取り扱うゲームに関して、協議会としてガイドラインを作成し、早急に公開する予定。「6社としては、多くのお客様にご利用いただいているサービスを提供する社会的責任を負っている企業として、各方面からのご示唆を受けて、真摯に検討した結果、お客様に対するサービスの内容の向上を図るため、停止することとした」と6社はコメントしている。NHN Japan、グリー、サイバーエージェント、ディー・エヌ・エー、ドワンゴ、ミクシィのプラットフォーム事業者6社は5月9日、各社で開発、運営しているソーシャルゲームなどのサービスにおけるすべての「コンプリートガチャ(コンプガチャ)」に関して、新規にリリースするゲームについて提供を行わないとする方針を決定したと発表した。さらに、各社で現在運営しているソーシャルゲームのコンプガチャについても、5月31日までに終了し、以降は新たなコンプガチャを提供しないことを決定したという。
今回連名で発表を行った6社は、ソーシャルゲームの利用環境整備の推進を目指し、「ソーシャルゲームプラットフォーム連絡協議会」を設立している。6社は、今後取り扱うソーシャルゲームについて、協議会としてガイドラインを作成し、早急に公開する予定だとしている。
この発表と合わせる形で、すでにグリー、サイバーエージェント、ミクシィからはプレスリリースが発表されている。またディー・エヌ・エー(DeNA)では同日開催の決算説明会でコンプガチャ提供の中止を発表している。また、プラットフォーム事業者に加えて、ソーシャルゲーム開発会社のKLabも独自にコンプガチャの提供中止を発表している。
posted by 由美 at 10:40 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月06日

筒香、初の2打席連弾で初3連勝…DeNA

◆DeNA4─2中日(6日・横浜) DeNAが1分けを挟んで初の3連勝。筒香が1回に1号3ラン、3回にも2打席連続のソロを放ち4打点。国吉は6回途中2失点で今季初勝利を挙げた。中日は1回の逸機が響き、反撃はブランコの4号2ランだけに終わり、2連敗。20歳の筒香が初の2打席連続本塁打など3安打4打点。全得点をたたき出し「本当に状態は悪くない。いい感じで打てた」と胸を張った。1回無死一、三塁で山本昌のスライダーを右翼席に運び、続く3回のソロはシンカーを弾き返した。この日の先発は同期入団の国吉だった。中学時代からの知り合いだという右腕に、46歳の山本昌を打ち崩して今季初白星を付けた。3年目の筒香は「同級生の初勝利に貢献したかった。毎試合、毎試合持てる力を出せたらいい」と語った。

posted by 由美 at 20:38 | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。